山梨・道志村の女児不明 捜索打ち切り 16日間手掛かりなし 山梨県警

mainichi.jp

 

www.uty.co.jp

 10月7日夕方、山梨県都留市にあるリニア車両基地リニア中央新幹線に向け開発中の試験車両から出火し、点検作業をしていた男性3人が重軽傷となりました。
大月警察署とJR東海によりますと、7日午後4時頃、都留市朝日曽雌の山梨リニア実験線車両基地で、リニアの試験車両から出火しました。
火事があった車両は、車両基地に停めてあったもので点検を終えて電気回路を再び動かした際に火花が出たとみられています。
この車両はリニア中央新幹線に向けた走行試験に使用されるもので現在は一般を対象にした体験乗車会に使われていません。
警察が労災事故として原因を調べています。

 

news.yahoo.co.jp

2つ目台風の真相
まず「2つ目の目」は存在するのでしょうか。

19号の最盛期前後の赤外画像を見てみると、元の目の周りを囲むように、まさに2つ目の目ができていました。「○」を目とするならば「◎」といった形です。強力な台風にはこうした二重の目がくっきりと現れることがあります。

これは「アイウォールの世代交代」と呼ばれ、台風の中心から遠い外側の部分に新しいアイウォール(目の壁)ができる現象です。これができると、内側の元からあったアイウォールはやがて衰弱して消滅します。「台風の科学(ブルーバックス)」によると約2割の台風でこの現象が見られ、最大風速が60m/sを超えるような強力な台風の場合は、8割で見られるのだそうです。

また多角形の目が見られることもあります。2003年のハリケーン・イザベルは五角形の目を持っていました。

カテゴリー6の真相
では、もう一つの疑問です。本当に専門家は「カテゴリー6に相当する」といっているのでしょうか。

アメリカの気象局はハリケーン(台風と本質的には同じもの)の強さを、カテゴリー1から5の5段階に分けています。「5」が最大で、その風速の基準は風速70m/s以上です。なお、ここでいう風速とは1分平均の風速で、気象庁が使用している10分平均よりもやや(正確には1.2倍)数字が大きくなります。

では今回アメリカの気象機関は、19号の最大風速を何m/sとして解析していたのでしょうか。調べてみると、最大の勢力時でも72m/sでした。これは限りなくカテゴリー「4」に近い「5」といえ、「6」というには程遠いような気がします。

 

digital.asahi.com

名古屋大の坪木和久教授(気象学)は、台風19号の発生から発達、接近までは「驚くべき経過をたどった」と話す。まず発生直後、中心気圧が1日で急速に低下。非常に大きな雲のまとまりができた。海水温や大気の対流などの条件によるもので、これが大きさに影響した。コンパクトながら千葉県に大きな被害を与えた台風15号とは、この最初の段階が大きく違うという。

 

その後、北上しても中心気圧が低く、勢力を保ったままだった。日本のすぐ南の海水温が27度以上で平年より1~2度高く、エネルギー源となる水蒸気を多く取り込んだからだ。「10月になると、通常は北西から乾いた空気が入り込んで台風の水蒸気を奪い、列島に近づけば雲の密度は下がる。今回は、しっかりした雨雲を持ったまま台風が接近した」と指摘する。

 

台風19号進路図(気象庁発表)

f:id:bohol:20191013121421g:plain

 

 

digital.asahi.com

 自民党二階俊博幹事長は13日、台風19号の被害を受けて開いた党の緊急役員会のあいさつで、「予測されて色々言われていたことから比べると、まずまずで収まったという感じだ」と語った。死者が20人を超え、行方不明者の捜索も続く中での発言に批判が出ている。
 二階氏は会合後、記者団に「日本がひっくり返されるような災害、そういうことに比べれば、という意味だ。1人亡くなったって大変なことだ」と釈明した。

 

www.sponichi.co.jp

日本を12日に直撃した元台風19号(ハギビス)が、なんと米アラスカ州南部にまで到達するおそれが出てきた。
 13日に温帯低気圧となり北海道沖に抜けていった元台風19号は、米国立気象局によると15日現在で中心気圧は958ヘクトパスカル。暴風圏などは“縮小”したものの、依然として強い勢力を維持しており、ベーリング海に浮かぶアラスカ州のセント・マシュー島の西に迫ってきた。20日から21日にかけてアラスカ州南東部に上陸すると見られている。

 アラスカ州では今年の6月から3カ月連続で月間平均気温が過去最高を記録。海水温も例年に比べて高く、これが“栄養源”になっていると見られている。

 

news.yahoo.co.jp

元台風の太平洋横断
この19号のように、もともとアジアに影響を与えた台風が、温帯低気圧となって太平洋を渡り、北米大陸に到達することがあります。

今年では、19号の他に、北朝鮮に史上最強の勢力で上陸した13号が太平洋を渡って、ロシア極東に大規模な洪水を発生させ、被害総額は3,000万ドルにも上りました。また2014年14号は、温帯低気圧となった後に海上で急速に発達しました。一時中心気圧920hPaまで下がって、ベーリング海における観測史上もっとも発達した低気圧として記録されています。

 

 

 

headlines.yahoo.co.jp

 

猛威を振るった台風19号の影響は、リニア新幹線の工事にも…。工事現場に続く静岡市の林道が、複数の場所で崩落しているのが見つかりました。
 崩落が起きたのは、静岡市葵区の林道東俣線で、台風19号の大雨で川が増水した影響で複数の場所で道路が崩落しました。

 この林道は、リニア新幹線静岡工区の工事現場に続く唯一の道路ですが、全面復旧には1年ほどかかる見通しです。
 リニアの工事を巡って静岡工区では、大井川の水問題などがありトンネル本体の工事は始まっていません。

 静岡市は、工事現場へ向かう迂回ルートの検討を始めていて、JR東海は「詳細は確認中」とコメントしています。

 

www3.nhk.or.jp

 

www3.nhk.or.jp

政府天皇陛下の即位に伴い、今月22日に予定されていた祝賀パレード、「祝賀御列の儀」について、政府は、台風19号の被災地への対応に万全を期すなどとして、およそ3週間延期し、来月10日に実施する方針を固めました。

政府は、憲法で定める国事行為として、今月22日に、天皇陛下が即位を内外に宣言される「即位礼正殿の儀」を行うとともに、祝賀パレードの「祝賀御列の儀」や、祝宴にあたる「饗宴の儀」を予定していました。

しかし、台風19号により広い範囲で甚大な被害が発生したことを受けて、政府は、被災地の復興・復旧対応に万全を期すなどとして、このうちの「祝賀御列の儀」について、およそ3週間延期し、来月10日に実施する方針を固めました。

一方、「即位礼正殿の儀」や22日から4回に分けて開く「饗宴の儀」については、予定どおり行うことにしています。

政府は、「祝賀御列の儀」の日程などについて、18日の閣議で、改めて決定することにしています。