25年前に放置されたシュールストレミングの缶詰が発見され軍の連絡により専門家が出動 - DNA




http://military38.com/archives/36426086.html


54.名無しさん :2014年02月20日 00:55 id:YEV1Pb7G0
資本主義そのものの問題じゃない。
資本主義の話をするならヨーロッパの封建制から絶対王政への切り替わりと、
それのきっかけとなったキリスト教の価値観にまで話にさかのぼる必要がある。
多分この人は資本主義と貨幣制度をごっちゃにしている。

・紙切れ刷り続けるとどうなんの?やばくね?
→おれも昔はそう思ったけど、すぐに問題ないことを理解した。
 なぜなら、お金を適切なペースで刷って市場に流れる分には、緩やかにお金の価値が下がるけど、
 給与所得者から見れば「昇給」したように「見える」
 全員の給与があがれば、実は自分の全体の中での順位は変わらないけど、自分は豊かになったような「気がする」ので
 安心して将来への投資行動(家をローンを組んで買ったりとか)が出来、それによって経済が回る。
 そのようにしてお金が回りながら緩やかに単価の価値は下がってきたわけだ。

 「昔の100円と今の100円では価値が全然ちがうが、それで誰も困っていないだろう?」

 「緩やかなインフレが良い」といわれるのは、こういう理由からによる。
 要は、労働分配率が一定レベルを維持できるとして、通過供給量が増えることにより
 「給料が継続的に上がる気がする(実際には額面が上がっているだけで、もらっている価値は同じ)」からだ。

 もちろん技術革新が同時に起こることによって、同じものでも、より安く作ることが出来るようになるため、
 実際に生活は豊かになる。

 なんの問題もないだろ?



55.名無しさん :2014年02月20日 00:55 id:YEV1Pb7G0
 今問題なのは、労働分配率が下がっていることと、金融緩和をしても、投機に回ってしまって、
 投資(物理的な設備投資などの意味ね)や実際の生産に回らなくなっていると言うこと。
 だから労働分配率が下がるのだが・・・
 それは結局金融に関する規制を緩めてしまったために、お金でお金を生もうとする人が増えてしまったことが原因による。
 しかし、それで成功した国は無い(イギリスしかりアイルアンドしかり、アメリカしかり)
 結局のところ、問題は、行き過ぎた投機行為を規制して、資金が流動的になりすぎるのを防ぎ、
 リーマンショックのようなことが起こる速度を遅くして対処しやすくすることと、
 その規制によって、お金を儲けるなら、投資や生産にお金が回したほうが良い状況を作り、
 それによって労働分配率をあげ、皆の給料にお金が回るようにすることが必要と思われる。

 要するに頭の部分ばっかりに血液が行ってしまって、末端が冷えて機能不全起こしているので、
 ちゃんとお金を前進にまわすように「規制」しろ、ということ。

 ・お前らってお金、労働、投資という3つの概念についてどう置付けてる?
 ・富の分配の問題とか以前に、金融市場が紙っ切れ山分けしてる現状どう思う?
 →この答えも上に含まれる。


83.名無しさん :2014年02月20日 01:25 id:YEV1Pb7G0
んん?結局資本主義についての問題なの?
であれば小室直樹著「痛快!憲法学」が解りやすくて良いですが、
資本主義とは「売り上げが上がる=人から支持されている=人々に奉仕している=神に仕えているということ=良いこと」という考えにより、
それまで1日の半分程度しか働いていなかった人たちが、勤勉に働き、蓄財が出来るようになり、
その「蓄財が可能になった」ため、富(権力)の裏づけ=土地の大きさから、
富(権力)の裏づけ=貨幣そのものになって、税金のシステムを国王が自分に有利なように変更したため、
地方領主より、国王の方が力を持てるようになった等々があり、
その後、宗教改革から民主化運動が起こった、という点についても理解する必要があると思う。

でも多分ここでは「貨幣のシステム」の問題なんだよね?多分。
であれば、「現代における貨幣とは、そもそも負債である」ということを理解する必要があると思うので、

ttp://www.youtube.com/watch?v=iqlxMp3dR7Q
「お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム」

を見てみてはどうでしょうか?
くれぐれも陰謀論云々は無視してください。


92.名無しさん :2014年02月20日 01:45 id:YEV1Pb7G0
※86さん
要約は難しいです。この動画自体が既に良く要約されていると思います。
是非お時間あるときにユックリどうぞ。

「お金」という物が「利益」や「資産」と思い込んでいる方は、それとは違った見方が出来るようになると思います。
信用創造」とはなにか?なぜ「金本位制から離脱」する必要があったのか?
なぜ「緩やかなインフレが良い」といわれているのか?
『そもそもお金とは何で、それはどこから来るのか?』等々、
「経済」という実態のない怪物の実像が今までとは違って見えると思います。


http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/
資料室(Money As Debt テキスト版) <Anti-Rothschild Alliance>



http://www.dai-ichi.co.jp/gold/factor.asp